こんな仕事をしています。
本業はコンサルタントなんですが、クライアントさんから頼まれれば、クライアントさんに代わって、いろんなものの販売のお手伝いをしています。
また、クライアントさんから頼まれて、商品開発の企画したり、マーケティングセミナーなんかもやってます。
最近、お墓参りに行きたくても、行けないという人が増えています。かくいう私も私もその一人です。
お墓参りに行けない事だけが、お墓の悩みなのか?というと実は、そうでもないんです。
後継ぎ問題や親戚との軋轢、その他もろもろの問題がある事がわかりました。
そこで、そんなお墓や供養にまつわる悩みや問題の解決ガイドブックを専門家と一緒に作りました。
無料でお送りしますので、遠慮なく申し込んでください。
お墓の問題からたどり着いたのが、家にいてもお墓参りができてしまう、手元供養です。
手元供養って聞きなれない言葉ですが、要するに、お墓があってもなくても、遺骨の一部を取り出して家に安置して供養する方法です。
遺骨を取り出す?
なんか大変そうですが、墓じまいをしたり、お墓を引っ越ししたり、お墓を樹木葬にしたりするよりもずっと簡単にできます。詳しくはこちらまで!

News & Information

  • 五十歩百歩の本当の意味とは!
    こんにちは、豊田雅浩です。日本という国は・・一つの王朝が二千年以上続いている世界的に見ても稀有な国です。 お隣の中国は・・中華人民共和国となってからまだ80年足らずです。4000年の歴史がある国といわれていますが、国とし […]
  • 第1期「四街道マーケティング勉強会」終了しました
    四街道マーケティング勉強会の第1期が終了しました。 昨年8月頃から企画をして、四街道市議会議員のK先生や商店会の皆様の絶大なるご支援の下、無事6回の勉強会が終了できました。 月に1回の開催でしたが、参加者の皆さまの少しで […]
  • キーホルダーには両親が眠っています!
    キーホルダーには両親が眠っています! こんにちは、豊田雅浩です。 このキーホルダーには両親が眠っています。 2002年3月7日に父が、 2017年5月12日には母が逝きました。 父の火葬が終わって骨壺に遺骨を移した後、残 […]
  • お化けは怖いので、遭いたくありません!
    こんにちは、豊田雅浩です。 先日、メルマガ読者のHさんから お問い合わせがありました。 「お墓参りは夜行ってもいいですか?」 というものです。 結論から言いますと、好ましくありません。 お墓参りに最適な時間帯は、 特に決 […]
  • DRMで事業を大きくするための3つのセオリー
    DRMとはダイレクト・レスポンス・マーケティングの略です。 フェイスブックを見ていると「詳しくはこちら」と書かれた広告を見たことがあると思います。 この「詳しくはこちら」をタップするとメールアドレスを訊いてきます。 これ […]