OEMメーカーがオリジナル商品を作るための第一歩
こんにちは!商品企画プロデューサーの豊田雅浩です。 今日はOEM専業メーカーの経営者の方への超有意義な提案です。 あなたは「自社ブランドの商品を作りたいけど、何から始めればいいのかわからない…」そんな悩みを抱えていません […]
経営者のあなたへ!資産形成にマーケティングスキルが必要な理由
こんにちは!商品企画プロデューサーの豊田雅浩です。今日は 「資産形成にマーケティングスキルがなぜ必要なのか?」 についてお話しします。 「資産形成」と聞くと、株式投資や不動産などを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。で […]
信頼を築くための具体的なマーケティング手法
前回は、「リサーチ結果を商品企画に反映する3つのステップ」をお話ししましたが、いかがでしたか?さっそく実践してみたという方もいるかもしれませんね! さて、今回はその次のステップとして、「信頼を築くための具体的なマーケティ […]
お客様の本音を商品企画に反映する方法
前回は「お客様の本音をどうビジネスに活用するか?」についてお話ししましたが、今回はその続き。 「お客様の本音を商品企画に反映する方法」を具体的に解説していきます! リサーチ結果を商品に活かす3つのステップステップ1:お客 […]
お客様の本音を引き出すための2つのポイント
前回のメルマガでは、「お客様の本音を引き出すための2つのポイント」をお話ししました。覚えていますか? ✔ 具体的な質問をすること✔ お客様の行動や表情を観察すること 今回は、これを ビジネスにどう活かすかをさらに掘り下げ […]
お客様の本音を見つけ出す具体的な方法
さて、次回のメルマガでお話しするとお伝えした「お客様の本音を見つけ出す具体的な方法」、少しだけ先取りしてお話ししますね! ポイントは2つあります。1つ目は、お客様に具体的な質問をすること。ただし、質問内容が曖昧だと、本音 […]
お客様の問題を解決する商品やサービスを作るには?
ところで、「お客様の問題を解決する商品やサービス」を作るには、まず お客様の本音を理解すること が必要です。 でも、ここでよくある誤解がひとつ。 「お客様は自分の欲しいものをわかっている」と思い込んでしまうことです。 実 […]
得意なことがあるのに、なぜか売れない
ところで、これまでに「得意なことがあるのに、なぜか売れない」と悩んだことはありませんか? その理由の多くは、実は “自己中心的な視点” で商品やサービスを考えてしまっているから。 「これが好きだから売りたい」や「これが得 […]
自分の得意分野で収入を増やす方法
こんにちは!いかがお過ごしですか?商品企画プロデューサーの豊田です。 「得意なことを活かして確実に稼ぎたい!」と思っているけど、どこから手をつければいいのか迷っていませんか? 実は、多くの方が「好き」や「得意」を収入につ […]
お客さんの隠された欲求とは何か!
ビジネスをしていると、「お客さんが何を欲しいのか」を考えることが最重要だと誰もが分かっていますよね。ですが、目に見えるニーズだけに目を向けてしまうと、思うように売上が伸びない…そんな経験はありませんか? 例えば、ダイエッ […]