Q:毎日SNSを更新してるのに、なぜ売上につながらないんですか?

A:頑張ってるのに成果が出ない…。その原因は「SNS=売れる場所」という誤解にあります。


「ちゃんと投稿してるのに、売れない…」という悩み

「毎日インスタに投稿しているけど、売上はまったく変わらない」
「リール動画やストーリーズも頑張っているのに、いいねやフォロワーが増えるだけで売上はゼロ」
「SNSから問い合わせが来たと思ったら、冷やかしで終わった…」

こうした声を、私は本当にたくさんの個人事業主さんから聞きます。

たしかに今やSNSは誰でも無料で発信できる“強力な武器”ですが、
「SNS=売れる場所」ではなく、「SNS=見つけてもらう入口」にすぎない
ということに気づいていない人がとても多いのです。


なぜSNSだけでは売れないのか?

それは、SNSの役割が「接点づくり」だからです。

たとえばあなたが美容室をやっているとしましょう。
SNSで「ビフォーアフターの写真」「おすすめのヘアスタイル」「口コミ」を投稿したとしても、
それだけでは『行ってみよう!』という行動にはつながらないのです。

なぜか?

✅ 商品・サービスの価値が伝わっていない
✅ お客様の“決め手”になる情報が抜けている
✅ 「今すぐ行動する理由(オファー)」が提示されていない

つまり、SNS投稿だけでは「なんとなく良さそう」という印象で止まってしまうのです。


よくある間違った努力

「もっと毎日投稿すれば…」
「動画編集を頑張れば…」
「インフルエンサーとコラボすれば…」

こうして努力のベクトルが「量」や「手段」にばかり向いてしまうと、
本当に改善すべき“売れる仕組み”の部分が置き去りになります。

大事なのは、SNSの外側にある“本命導線”をきちんと設計すること。
SNSはあくまで「入口」。その先に「売れるステップ」を用意しておかないと、
どれだけ頑張っても「通りすがり」で終わってしまうのです。


じゃあ、どうすれば売上につながるの?

以下のようなステップを踏むことで、SNSが「売上導線の入口」に変わっていきます。


Step1:SNSは“興味を引く”ことに集中する

・専門性の高い情報ではなく、「あるある」「共感系」の軽めの投稿でOK
・「何をしている人なのか」「誰に向けてのサービスなのか」を明確に

Step2:リンク先で“商品コンセプト”を伝える

・プロフィールのリンクや投稿の導線から、自分の「看板商品」に誘導
・商品ページでは「誰の、どんな悩みを、どう解決するか」をストレートに表現

Step3:「無料体験」「PDF資料」「特典」など“アクション”を促す

・「今すぐ登録したい」と思わせる理由(緊急性や限定性)を加える
・フォームやLINE登録など、次のステップに導く仕掛けをセット


まとめ:SNSで“売れる”ようになるために

SNSで成果が出ないとき、多くの人が「発信方法」ばかりを見直そうとします。
でも本当に必要なのは、「売れる導線」の設計と“商品の伝え方”の見直しです。

発信の努力が「無駄」になるのではなく、「ちゃんと実を結ぶ仕組み」に変える。
これが、売上アップの第一歩になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA