お役立ち情報
年商1億になるための方法!

今までの常識を捨てる(書き換える) 1.客数を増やす → 客単価を上げる 2.顧客第一主義 → 言いなりにならない 3.売り方を考える → 買われ方を考える 年商1億になるということ・・・ 1.年収2,000万円以上 2 […]

続きを読む
お役立ち情報
大事なのは売り方です!

ジャパネットたかた創業者・高田明氏みなさんご存知の通りテレビショッピングのプロですよね。 高田氏といえば…・電子辞書を、たった30分間で1億円販売。・ビデオカメラを、たった5分間で2,500万円販売。 上の例のように、扱 […]

続きを読む
インフォメーション
マクアケで新製品が目標達成しました

マクアケで「和の料理人がが本気を出した!嶋田潤治謹製 特製グリーンカレーと特製カオマンガイ」がお陰様で100%達成しました。和食のプロ料理人の嶋田潤治氏が自らの手で調理をした、和食の技を生かしたタイ料理です。親鶏からとっ […]

続きを読む
お役立ち情報
締め切りがヤバイ!

広告の反応が悪い原因って何だと思いますか?どんな理由で人は、広告の商品を買わないのでしょうか? ぜひ、自分に置き換えて考えてみてください。自分がFacebookを見ている時、広告が出てきますよね。その商品を買うか、買わな […]

続きを読む
お役立ち情報
利益を稼ぎ出す驚異のLTVの威力!

こんばんは、ConCreateの豊田です。昨日、お伝えした通り、今日は顧客生涯価値(LTV)の威力について、お話します。これは現代マーケティングの基礎を築いたといわれる、生ける伝説のマーケター、ジェイ・エイブラハムが実際 […]

続きを読む
お役立ち情報
晴れ舞台のコストは?

こんばんは、ConCreateの豊田です。 習い事って、お金かかりますよね。 子どもにピアノやバレエを習わせている方って最近は少ないのでしょうか? お子さんの情操教育や将来のためにという親心でしょうか? あるピアノ教室の […]

続きを読む
お役立ち情報
サロンには人が集まる!

サロンには人が集まる! こんにちは、ConCreateの豊田です。 学生たちが、どこか自分たちのお気に入りの場所に、集まって無駄に時間を過ごしています。 なんとなく、似たような趣味や考えを持つ者たちが、自然と集まります。 […]

続きを読む
お役立ち情報
どっち?

こんばんは、豊田です。 今日は情報と販売について、考えてみます。 1996年から2006年の間で、情報量は530倍にまで増えました。 そこから5年でその10倍、毎年のように情報量は増えています。2017年に比べても、20 […]

続きを読む
お役立ち情報
お祭りは楽しいだけじゃない!

こんばんは、豊田です。 僕たちが子供のころは、みんなそろばん塾に通っていました。 今から思えばどうして通っていたのかわかりませんが、兄弟も友達もみんな同じそろばん塾に通っていました。 ところが、今は過去の遺産のような産業 […]

続きを読む
お役立ち情報
値決め

こんばんは、豊田です。 今日は「値決め」について考えてみます。 京セラの稲盛会長は「値決めは、経営である」とおっしゃっています。 初めてこの言葉を知った時はピンときませんでした。 しかし、よくよく考えてみると、「モノの値 […]

続きを読む